家庭の宿題サークル

家庭の宿題サークル
町でのリサーチから家庭に関するある「宿題」を考える。
サークルメンバーは家に帰って家族とその宿題を行う。宿題のレポートは町に届けられる。

家庭の宿題サークルは、サークルメンバーである家族の一員によって、いつもの家庭の時間に「宿題」を通してもう一つの時間をつくる地域活動サークルです。

2010年11月1日月曜日

2010.10.31 家庭の宿題サークル 第二回















































2010年10月31日(日)
参加家族:濱崎家/林家/柿沼家/神谷家

家庭の宿題サークル二日目。

今日は雨も上がったので、はじめて外でサークル活動を実施しました。

公園に畳が敷かれている風景はなんとも不思議です。


開始してすぐに、林家が昨日の宿題を持ってきました。

昨日出されたひとつめの宿題は「新しい家紋を作る」。

昨日、林家のおじいちゃんが持ってきてくれた古い家紋帳を見ながら、自分の家の家紋について調べたりその由来について推測したりと、「家紋」自体と、新しい家紋に取り入れられそうな「今の家族の個性」についてみんなで話し合いをしていました。

林家の後にも続々と宿題を持ってきてくれます。

翌日に提出されるとは思っていなかったので驚き。

濱崎家の家紋も、前日のスケッチからまた少しデザインが変わっていました。話を聞いていくと、家族で試行錯誤があったよう。その家族らしさと、家紋らしさを一つにするためのデザインの変遷が面白かったです。


宿題を考えるためにまずは家族のことを知ろうと、今日は「家の地図作り」を行いました。

これは持ち帰らず、サークル活動の中で行います。

自分の家の中を描いていくのですが、意外と覚えていなくて難しいのです。

家族で思い出し合いながら少しずつ完成させていきます。

家のなかに滑り台やブランコのある家族、動物をたくさん飼っている家族、家具に名前をつけている家族…

興味深い家が多い!みんな、自分の家は普通だと思っているのもまた面白い。

家という家族の場所について知ることは、それぞれの家族独特な生活を知るきっかけとなりました。

今回の地図作りを元に、次の宿題を考えていきたいと思います。


今日、「家紋作り」の宿題を持ち帰った家族もいます。

次会うときにどんな家紋が持ち寄られるのか楽しみです。



(山口)






0 件のコメント:

コメントを投稿

電気自動車でECO